Bluetooth Classicには汎用的なデータ送信に利用できるプロファイルであるSPP(Serial Port Profile)が存在する一方、Bluetooth Low Energyではこれに該当するプロファイルが存在しておらず、一部の開発者にとってこれがBluetooth Low Energyモジュールの利用における課題となっている。
このような背景のもと、ホシデンはシリアル通信が可能なソフトウェアを搭載したBluetooth LEモジュールを開発しました。このモジュールは外部MCU(Micro Controller Unit)とUART(Universal Asynchronous Receiver/Transmitter *1 )で接続し、通信相手と任意のデータを送受信することができます。また、セントラル、ペリフェラル両方の機能を持つのでスマートフォン(またはPC)相手のみでなく、モジュールを組み込んだ製品同士での通信用途にも利用できます。セントラルモードについては最大8台のペリフェラル機器と同時に接続することも可能です。
このモジュールは「簡単に使える」をコンセプトに開発しており、最小で3つのUARTコマンドを外部MCUからモジュールに送信することで通信相手とのシリアルデータの送受信が可能です。その一方で通信の自由度を高めるため、外部MCUから入力できるUARTコマンドを60種類以上用意しており、これらを使用することでスループットの高速化など用途に応じたカスタマイズを実現することができます。またこのモジュールには開発者が意図しない機器間での接続を防止する仕組みを備えているので同じモジュールを使用した他用途の製品同士が市場で接続されることはありません。ビーコン発信及びビーコン受信モードも搭載しているのでこれを活用することで組み込んだ製品にiBeaconやEddystoneとしての役割利用をさせることも可能です。
モジュールの選択肢としては、高性能アンテナを搭載したHRM1062及びHRM1079の2種類から選ぶことができます。今後ますます拡大すると予測されるBluetooth市場において、このモジュールはお客様のアイデアを製品として、いち早く世に送り出すことのできるソリューションです。
*1 : 非同期シリアル通信
[品名]
シリアル通信対応Bluetooth Low Energyモジュール
[品番]
HRM1062-011020
HRM1079-010020・最小3コマンドでシリアルデータの送受信が可能。
・60以上のコマンドによる自由度
・誤接続防止機構搭載
・ビーコンモード、ビーコンスキャンモード搭載。
・スマートフォンとのBluetooth Low Energy通信機器
・Bluetooth Low Energy ビーコン及び受信機
サンプル開始 | 2020年 9月 |
---|---|
販売開始 | 2020年 12月 |
計画月産数量 | 2万 |
サンプル価格 | 3,000円 |
品番 | HRM1062-011020 | HRM1079-010020 |
---|---|---|
Bluetoothバージョン | 5.0 | 5.0 |
電源電圧 | 1.7~3.6V | 1.7~3.6V |
アンテナ |
搭載 |
搭載 |
外形寸法 | 13.5 x 22.0 x 2.7 mm | 9.0 x 15.5 x 1.9 mm |
インターフェイス | UART | UART |
実装形式 | SMT(39端子、端面スルー) | SMT(38端子、半田バンプ) |
* Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標です。
* iBeaconのトレードマーク及びロゴは、Apple Inc.が所有する登録商標です。
* EddystoneはGoogle Inc.が所有する登録商標です。