製品情報
Product

About Connectors

コネクタとは

コネクタとは

ある機器に外部からの信号を繋げるために用いられる電子部品です。 一般的に電線あるいは機器を「
挿す側」(オス:レセプタクル)と「挿される側」(メス:プラグ)の両方から構成されています。


コネクタ構成部品

コネクタは通常2ピース構造となっていて、片方がプラグ、相手側はレセプタクルと呼ばれ、これらが一対となってコネクタの、つなぐ、切り離す、といった機能を果たしています。また、プラグ、レセプタクルは、ともに電気を通すコンタクト、コンタクトを保持しコンタクト間の絶縁機能を果たすプラスチックで出来たインシュレータ、これを保護するシェルと呼ばれる外殻部品から構成されています。

ホシデンコネクタラインナップ


名称/Name 外観/Appearance 品番/Model No. 概要/Overview
FAKRAコネクタ FAKRAコネクタReceptacle HPC1140 欧州・米国にて車載用同軸規格として標準化されているFAKRA規格に対応した高速信号伝送コネクタ  
小型同軸コネクタ FAKRAコネクタReceptacle CMS1953 車載機器間接続用の小型コネクタ。電気信号はFAKRA規格に対応しており、高速信号伝送が可能  
小型防水同軸コネクタ FAKRAコネクタReceptacle HPC1162 車載機器間接続用の小型コネクタ。防水対応可能  
車載カメラ用コネクタ FAKRAコネクタReceptacle CMS2200 FAKRAダイレクトタイプ、ピッグテールタイプをラインアップ。レセプタクルは共用可能  
車載カメラ用コネクタ
(フローティングタイプ)
FAKRAコネクタReceptacle CMS2392 Receptacle ・Case Assy の両製品との嵌合に対する位置ずれは X Y Z 各方向 ±0.5mm、角度のずれは ±1.5度  
同軸+2pinコネクタ FAKRAコネクタReceptacle HPC1991 高速信号伝送(同軸)と電源ライン(2Pin)を一体化し、小型化を実現した複合コネクタ